2023年の振り返りをしていこうと思ふ

早いものでもう1年終わりますね。 このブログはアドベントカレンダーのために作ったのに数年書いていませんでした。。。

ということで2つめのブログもアドベントカレンダーとして、1年の振り返りをしていこうと思います。

言葉が汚い箇所もありますがお許しください。
(少しストレスが溜まっているのもありますので。。。)

また、今年のはじめの記憶は曖昧になりかけているので短文になるかもだけど許してください。


1月

・現場の大規模プロジェクトが終わり若干脱力状態
それでも止まらない問い合わせ
(簡単なものは自分で調べろって言いたくなった)
そんな中なんとかやりきったから偉い


2月

・問い合わせ変わらず止まらない状態
ページ規模改修PJがはじまりテストの設計諸々してた記憶
(結局テスト設計は3月中旬までかかった記憶)
※このは特に意味ありませんが今は特大なので比較して中としています。


3月

引き続きテスト設計めっちゃやってた記憶
新たにVRTというものに触れる
フレームワークはPlayWrightを使い始めた(https://playwright.dev/docs/intro)
VRTのインプットと環境構築、実際のコード書いてみるとかやってた
感覚的にtypescriptわからん状態だったから見様見真似でなんとかやってる状態


4月

規模改修PJのリリースのためにテスト環境とかで確認してた
いくつかに分かれてリリースしたらしいけどものによって改修箇所が少ないとかあったから山と谷があったような記憶
空いた時間でVRTの勉強だとかをやったり
(そして自分が関わってないところで超大規模PJが始まっていた・・・)


5月

新緑の季節
あいも変わらず規模改修第二弾をやってました。(第何弾まであるん?)
変わらずVRTの勉強をしてましたね。
ここらへんで実際にHP全ページのテストをするようにコード書いた記憶
この時期にPCが変わって今までの半分の時間で実行ができる様になったから感動してた


6月

・・・何したっけなぁ。
この時期くらいまでに毎月一人やめるレベルで人がいなくなってった記憶。
その結果内部崩壊みたいな感じで喧嘩が起きてその結果一人やめて。。。すげぇなーって傍観してた。
この月はあんまり良い記憶は無い。


7月

この頃から超大規模PJに参画する話がヒソヒソと始まっていた
(すでに参画してたチームメンバー一人がやばい的なことを言っていた)
言われてみて見た感じこりゃやべぇや。絶対にケツ間に合わんぞ。
と思いながらキャッチアップしてたと思う。


8月

ここはずーっとキャッチアップしてた
キャッチアップしながらドキュメント修正とかしてたかな。

ここで突如思い立ってひとり暮らしをしようと思い、物件探しをし始めた。
場所は練馬付近。(real-estateでも色々話した記憶)
結局練馬付近でも高そう、月に使えるお金無くなりそうとかで西東京市の物件になりましたが、
このために貯金したお金が一気になくなったから寂しくなった。


9月

ここで引っ越しの話
何も考えず、引越し業者も使わなかったから大変of大変
朝早くにキャリーケース引っ張って電車乗って移動して。
結局最初の荷物来る時間に若干遅れて業者待たせて。
前日に買って置いておいた掃除用具で掃除して。
1日目は何もわからないからバタバタしてたね。

以下、仕事の話
これから作業予定の資料なりを見てたけど情報が少ないこと少ないこと。
見ながら一人で情報少なすぎ!詳細出して!ってツッコミするほど。
(でもまだこれは序の口だったことを今書いているときに思った)
質問とかはしてたけどそれでも足りないなぁーって思った。


10月

情報少ないまま作業着手
情報少ないせいでまぁ質問事項出るわ出るわで大変。
それと一緒に指摘事項とかも出てくるもんだから切り分け大変。

ひたすらに指摘したり質問書いたりの作業であっという間に過ぎた気がする


11月

作業が遅延してるらしく、作業がない時のほうが多かった気がする
このときに自分のいるチームの一人がやめる話を聞いてまじかってなった
まぁそれはそれで仕方ないことだから後続は気にせず一旦は今ある作業を潰してた

色々話が変わって自分たちのチームが作業を手伝うことに。
見切り発車感すごくて「お願いします!」「はい!」
レベルで話してたからマネージャーってもっと詳細まで話をするんじゃないの・・・?
って思った。
詳細に話さないとしても事前にみんな集めて話をする場を設けるよね。
なんで俺に話が来てないの?もう一人のメンバーだけに話をしているよね?
どういうこと?
(このままだと愚痴を書き連ねることになりそうだからやめておきます。)

そこまでスルスル話が進むもんだからイライラしてマネージャー詰めまくった
(自分たちの懸念点、環境差異はどうする?いつまで?どんな作業をすればいい?)etc...
(ここらへんの話はマネージャーがするもんだと思うんだけ土違うのかな)

ローカル環境構築とかの資料も作ってくれたみたいだけど、確認しますからの確認が長すぎて勝手に構築してみてできたから良かった。

あと高尾山登って体力不足を改めて実感した。
あんなにきつかったっけって今思い返しても思う
あんな急な坂道登ったっけ・・・?10数年前の記憶では登ってないんだよなぁ。。。

12月

これを書いてる時点では、、、
11月とそこまで変わりない。
作業が始まったから結構黙々と作業をしているような感じだけど、
これ終わったら止まってた作業を再開するのか、、、と思うと結構憂鬱
しかもまだ作業は残ってるし。
年明け休めるかなぁって願いだけが今頭の中にある。


まとめ

今年のはじめは結構谷が多かった気がするけど下半期になって直角レベルの山が来た感覚がする
これ登り切ったらまた地面に一直線の谷に向かうのかなぁといい方向の妄想をしながら目の前のことをやっていこうと思う。
あとは自分はもっと前に出て色々ツッコミ入れたほうがいいなと思った。
言われるがままだと絶対に体壊すから作業的に無理なものは無理ということを常習化しないと。

あとは来年の目標としては
- 毎日日記をつける これはnotionでつけられるテンプレートは作ってるからあとは継続
- 毎日1時間は散歩をする これはひとり暮らしを始めたから挑戦しようと思ってる
- 減量 本格的なものではなく無理なく減量できるようにしたい
まずは毎日体重計に乗ることから

これらを毎日継続できるようにします。